doda
今の仕事に不満や悩みがある人に転職経験者のボクから伝えたいこと
仕事の悩みや不満というのは、個人の資質や状況、その組み合わせによってベストな解決方法が変わってきます。
なので、ボクは【自分の経験】や【解決方法の例案】や【役立ちそうな情報】を紹介することしかできません。【こうすれば必ず解決しますよ】と無責任なことは言えない!
でも1つだけ、仕事に悩み・不満がある”すべての皆さん”に確信を持ってアドバイスできることがあります。
それは「悩みや不満の種類・大小に関係なく、今すぐに(できるだけ早く)転職活動を始めておいたほうがいい」ということです。
ボクは2回の転職を経験しています。1回目は新卒でブラック企業に入社してしまい辛すぎて転職、2回目はスキルの幅を広げたい・成長したいというポジティブな理由で転職。
そんなボクが、このようなアドバイスをするのには4つの理由があります。
- 理想の職場は必ずどこかにある
- 転職活動を「始めること」にリスクは無い
- 転職を成功させるためには「求人を見極めるための情報量」と「求人と出会うチャンス」が多いほどいい。早めに転職活動を始めておけば、そのどちらも増えていく
- 精神的・肉体的な状況が悪化したら、最悪の場合、全く身動きが取れなくなってしまう可能性がある
じゃあ、どうやって転職活動を始めればいいのか?
ボクは『転職サイト』を使って転職しました。今や定番の転職ツールですね。
使ってみてわかりましたが、ハローワーク、インターネットで自力検索、求人広告… いろいろな転職活動の方法がある中で、『転職サイト』は【求人数】【職場に関する情報量】【時間効率】【求人選びのアドバイス】【採用率UPのためのサポート】などのすべての面で圧倒的に優れています。
おすすめの転職サイトや活用法を紹介した記事はこちら↓
8つの転職サイトを利用した筆者が選ぶ転職サイト厳選一覧&オリジナルの組み合わせ活用法
転職サイトの使い方は人それぞれ。とりあえず求人を見るだけでもいいし、アドバイザーにがっつり相談してもいい。自分のペースで転職活動を進めていきましょう。
このブログをきっかけに転職活動を始めて、幸せを掴み取る皆さんが増えたらいいなと思います。ご健闘をお祈りします!
転職サイトについてもっと知りたい人はこちら↓
使ってみた感想を交えながら解説