人が、仕事をつまらなくすることは結構あると思います。

特に上司ね! 上司が嫌な人だと、仕事が途端に楽しくないなあと感じ始めるんですよねー。

ミヤケン的に、仕事は「誰と」「どんな人と」するのかが大事。そう考えると、上司は下手したら会社内で一番関わることが多い人なんじゃないかなあ。

だから、上司のせいで仕事が楽しくない! というのはアルアル話なんだ。

今回は、「上司が原因で仕事が楽しくなくなるパターン」を紹介し、ボクなりの意見を語りたいと思います!

上司のせいで仕事が楽しくないアルアル!

上司が理由で仕事が楽しくないと感じている人は結構多く、傾向があるんですよ。「こういう上司がいると仕事が楽しくない」というのは、共通認識のあるある話。そんなあるある話を軽く紹介しましょう。

理不尽なことを言う上司のせいで楽しくない!

理不尽なことを言ってくる上司、いますよね。たとえば、上司が仕事を教えたがらないのに「教えてもわからんやつだな」と新人に言っていたり、少しミスをしただけで「お前のせいで全体が迷惑しとるんだ」と言ったり…。

ほかにもよくあるのが、「仕事量が多いんですが」と伝えると「は? んなもん残業と効率改善でなんとかしろよ」と言ってくるとかね。限界があるでしょうよと言いたいけど、上司相手だから言い返せないわけです。

むむう…これは仕事が楽しくない。

仕事丸投げ上司のせいで楽しくない!

仕事を丸投げする上司も、あるあるだなあ。

Twitterにも、大勢いますね。二人目に関しては、異動か転職かわかりませんが上司とさようならする決意をしたみたい。丸投げ上司が理由になって転職する人も、異動を希望する人も案外多いんじゃないかなあ。

ボクが思うに、丸投げ上司ほど嫌な上司はいないよ。自分の仕事を丸投げして自分は楽をして早く帰り、部下に残業させるというのは上に立つ人として最悪な対応だと思いませんか? 上に立つ人なら、自分の仕事はちゃんとやろうよと、むしろ率先してやるべきだろうとミヤケンは思います。

丸投げ上司がいたら、確かに仕事は楽しくない…。

上司が役立たず、お飾りになっている

仕事は、無能とするより有能としたほうが楽しい!

有能上司の下で働くと、仕事がスムーズに進んで楽しいんですよね。仕事が出来る上司がいると、大きな仕事とかやりがいが大きい仕事とかをやる機会も多くなるでしょう。職場が一丸となって目標に向かい、それを上司が筆頭となって実現するというのは楽しいものです。

ただ、上司が無能だとこれは楽しくないなあ。

役立たずに指示されることにイライラするし、そもそも役立たずが上の立場にいることに疑問を感じるし、そういう上司がいる部署は他の部署から嫌味を言われることもあるし…。楽しくない要素が最後までたっぷり詰まっていますね。トッポみたい。

仕事が楽しくないということ以外にも悪影響がいろいろ

上司のせいで仕事が楽しくなくなるパターンあるあるを紹介したけど、こういう嫌な上司の下で働き続けると、楽しくない以外にも困ることが色々あります。仕事にも悪影響が出るし、実害が出るんだ!

ストレスで体を壊す

理不尽上司・丸投げ上司・役立たず上司を紹介したけど、こういう上司の下で働くの、ストレスが溜まりますよね。イライラしたり、無駄に落ち込んだり、上司が視界に入るだけでため息が出たり…。

この地味なストレスを受け続けると、体を壊します。この手のストレスはジャブみたいにじわじわと体にダメージを与えて、毒みたいに体を蝕むんですよ。自律神経が狂うという名の毒! 眠れなくなったり、常に倦怠感に襲われたり、肩こりが激しくなったり、体を壊しやすくなったり…。

最後には倒れるかもしれません。

胃潰瘍とかも、あるある!

満足のいく仕事ができない

上司が嫌な人だと、仕事のパフォーマンスが下がります。特に上司が役立たずだったら、満足のいく仕事が出来ませんよねー。嫌な上司が職場にいるだけでイライラし、イライラによって仕事がうまくいかないことがある。上司が役立たずだから仕事のしわ寄せがたくさんきて仕事量が増えるだけじゃなく、いい仕事が出来なくなる。


結果、成長が止まることもある!

職場の人が増えないこともある

上司のせいで仕事が楽しくない! という職場は、なかなか人が増えません。新人が育たず、辞めていくんですよね。

特に今の新入社員は「転職のハードルが低い」傾向があるみたいだから、新卒が上司を理由にGW明けとかに辞めてしまう。中途採用者も辞めていき、職場の人員がなかなか増えない原因になることがあります。

だから、一人あたりの仕事量が増えて、大変なことに!?

上司が原因で楽しくない職場。そんな職場に未来はないかも

そんな職場、転職する人も多いだろうし、今は少なくても今後多くなるかもしれません。

仕事のパフォーマンスが下がるし、人がなかなか成長出来なくて職場全体の仕事のパフォーマンスが下がることもあるでしょう。

だとしたら、無いんじゃないかなあ…未来。

それに、そういう上司が幅を利かせていること自体問題があると思うんです。職場とか、会社全体が何かネジが外れてしまっているのかもしれません。

ボクなら、念のため転職活動を始めておきます。そういう上司による弊害は、いつ起こるかわかりませんからね。

周りの人が辞めていくと自分にしわ寄せがくるから、そのときにはボクも辞めてしまいたいし、それなら今から転職活動を始めるのもアリだと思うんです。

転職サイトに登録し、新着求人をチェックしておくだけでもね。

どうしても仕事が楽しくないとか、上司が嫌だとか思うなら、転職もありかな!

仕事は、どういう人とやるかが大事。一緒に仕事をする人が自分にとっていい人なら、成長する機会が多くなるし、仕事のパフォーマンスが上がって楽しいです。

ただ、嫌な人ならその逆、成長する機会は少なくなり、パフォーマンスは下がって楽しくない! 特に上司がそうなら、職場全体の問題になってきます。

だから、どうしてもダメだなあと思ったら転職をするのもあり!

働きながら、ゆっくりと「納得できる決着方法」を探りましょう。